Blogブログ
2025.3.4振り返りまして如月

つくば棕櫚さんにて。土螢開店の5年前から心の友となったあの方と逢瀬。時間がいくらあっても足りず、茶屋の梯子をするのが至福だったり。

月初、思い出の温かさや笑顔を届けてくれた。チーム”家族”の再来訪、自然と気持ちのバロメーター上げてくれる。

一夜でぺろりとワイン2本・日本酒をさらり。酔い感情を吐き出すアルコールもあれば、血液に循環をもたらすような一滴が五臓六腑に沁みるものもある。

山仕事の相棒たち。春夏へ向けての土壌つくりコツコツと。

菌糸もいたるところに、健やかに成長している。自然の恵み、菌の宝庫。

“元気かなと思って。”ここにいるはずのない人が突如現れたとき、人は心底歓喜する。四国のナイスガイたちの再訪。お気持ち便しかと、受け取りました。多謝

あけましておめでとう。バーベキューと焚き火の違い。軽装備はまだ肌寒い。近所の友人と一ヶ月の空白のひと時、近況報告が会話のメトロノーム。

“あと何回、出かけられるだろう。”いつの間にか痩せて細く小さくなった父、復路のぼやき。沢山、感謝された日。それ以上に沢山、感謝した日。主人が生まれて44年と0日の日。

箱根三河屋旅館、夕食中に歯が抜ける。この場所で2本目の前歯が抜けたのって、あなたの孫とこの場所で語り継いでほしいと思った。

誕生日旅行です、両親に感謝する旅にしたいです。旅の目的に興味を持ってくれる宿はありがたい。愛溢れるおもてなしに夫婦の寝床、頬紅染まる。

時間があっという間に過ぎた日、かっこよくて面白くて、関西で再会したい人リストに刻印。大好きなあの方にも。自分の中の悪役を愛せる安心感を共有できた日。

如月、それぞれの愛、しかと受け取りました。ほんの気持ちのお葉書を書かせていただきました。
また逢える日を楽しみに。
#土螢 #旅の宿 #家族のいる宿